2009年06月26日
ジャグジー
なんたってスクリプト書けませーんw
フリーのジャグジー用のスクリプトもらったので作ってみたいなーと思い悪戦苦闘w
本やネットで3日間くらいかかってスクリプトを勉強したけどチンプンカンプンw
湯気の色を白くするのにも全然チンプンカンプンw
でも何とか形ができた感じ><

テクスチャは張ってないけど

ちゃんとお湯が上がったり下がったり

湯気も4段階、ジェットバスでーす。
だけどジャグジー自体を動かすとお湯がずれて
手作業で直さないと><
また2日ほど本見たりw
「お湯リセット」で元の場所にお湯が出るようになりました。
はあ、ちゃんと勉強しないとなー
フリーのジャグジー用のスクリプトもらったので作ってみたいなーと思い悪戦苦闘w
本やネットで3日間くらいかかってスクリプトを勉強したけどチンプンカンプンw
湯気の色を白くするのにも全然チンプンカンプンw
でも何とか形ができた感じ><

テクスチャは張ってないけど

ちゃんとお湯が上がったり下がったり

湯気も4段階、ジェットバスでーす。
だけどジャグジー自体を動かすとお湯がずれて
手作業で直さないと><
また2日ほど本見たりw
「お湯リセット」で元の場所にお湯が出るようになりました。
はあ、ちゃんと勉強しないとなー
2009年06月26日
2009年06月26日
著作権かあ
前回のブログで私の作った自販機のことで
著作権は大丈夫なのかとコメントいただきました。(前回のブログのコメント参照)
さっそくテクスを修正したんだけど
しばらくはこのままで行こうと思います。
友人と話しててテクス交換はコカコーラ社に電話して
確認とってからにしました。
ていうか自販機の場合は著作権じゃなく意匠権か商標権だと思うんですが、
コカコーラのロゴを使ったからといってコカコーラ社に不利益を与えることはほとんど無く
まして逆にいい宣伝になるのでは?
確かに自販機を10L$で売ってはいますがこのことでコカコーラ社が
今のSL内で損害賠償しろとは言わないと思います。
売ってるものが違うわけですしコケにしてるわけじゃないのですから。
中にはそういう問題じゃないだろ?っという方もいると思いますが
名前変えればいいという問題でもないと思います。勝手な判断ですがw
でもそれ言ってたら切が無ないし土地で音楽流すのにも著作権が絡んでくるわけだし...。
とにかく私が作った物でロゴが出ちゃってるのはこの自販機だけですし
コカコーラ社に電話してやめてくださいといわれたら素直に引っ込めます。
なので著作関係者以外からのクレームやお小言は申し訳ありませんが
ご遠慮ください。
また、ご自分のアバター名をフルで名乗れない勇気の無い方のコメントもお断りいたします。



自販機だらけ

スタートレックも
上の写真は著作権どうしてるんだろう?
でもこういうの無いとSL面白くないよね?
著作権は大丈夫なのかとコメントいただきました。(前回のブログのコメント参照)
さっそくテクスを修正したんだけど
しばらくはこのままで行こうと思います。
友人と話しててテクス交換はコカコーラ社に電話して
確認とってからにしました。
ていうか自販機の場合は著作権じゃなく意匠権か商標権だと思うんですが、
コカコーラのロゴを使ったからといってコカコーラ社に不利益を与えることはほとんど無く
まして逆にいい宣伝になるのでは?
確かに自販機を10L$で売ってはいますがこのことでコカコーラ社が
今のSL内で損害賠償しろとは言わないと思います。
売ってるものが違うわけですしコケにしてるわけじゃないのですから。
中にはそういう問題じゃないだろ?っという方もいると思いますが
名前変えればいいという問題でもないと思います。勝手な判断ですがw
でもそれ言ってたら切が無ないし土地で音楽流すのにも著作権が絡んでくるわけだし...。
とにかく私が作った物でロゴが出ちゃってるのはこの自販機だけですし
コカコーラ社に電話してやめてくださいといわれたら素直に引っ込めます。
なので著作関係者以外からのクレームやお小言は申し訳ありませんが
ご遠慮ください。
また、ご自分のアバター名をフルで名乗れない勇気の無い方のコメントもお断りいたします。



自販機だらけ

スタートレックも
上の写真は著作権どうしてるんだろう?
でもこういうの無いとSL面白くないよね?